人間関係構築シリーズ、4回目。
今回は金の人です。
木の人、火の人、土の人はこちらから。
金の人とはどんな人でしょうか。
◎完ぺき主義
◎義理人情に弱い
◎繊細、敏感
◎鉄の意志
◎上に立ちたい
◎容姿が端麗
人を助けたい、人のためになりたい、という思いが強いタイプでもあり、情にもろいところもあります。
勘が鋭いところもあり、無意識に運をうまく使えているような人も。
イミテーションではなく、本物にこだわるところもあります。本質を追求していくような人が多く、カリスマ的存在になることもあります。
ですので、
【金の人とうまくやっていくコツ】
◎適当なことを言わない(わからないことはわからないと言ったほうが◎)
◎自分の趣味で連れ出さない(相手のこだわりをある適度きく)
◎単独行動は許してあげる(集団行動はあまり得意ではない)
◎助けてもらったらお礼をいう
◎媚びを売らない(見抜かれる)
【お子さんが金の場合の特徴】
◎目に見えないものが好き
◎嫌がる場所や人が割とはっきり
◎アレルギーや喘息の場合も
◎食べ物にこだわる
◎体調を壊しやすい
敏感なお子さんが多く、たべものや着るもの、環境を選ぶこともあります。
気配を敏感に感じるため、夜泣きなどすることも。
年齢よりも大人びて見えることもあり、容姿は端麗、小さい時からきれいな子も。
◎環境に少し気を使ってあげる(食べ物、騒音、寝具など)
◎大人っぽく見えても中身は子供なのだとわかっておく(でも子供扱いは嫌がるかも)
◎好き嫌いがはっきりしているのでわかりやすい。答えられなくても理解はしてあげると〇。
いかがでしたでしょうか、金の人でした。
次回はいよいよ最後、水の人です。
ご意見、ご質問はお気軽にこちらまで。